うきよ訪問看護ステーション採用特設ページ

人生はどう生きても
一度きり

たくさん楽しんでも、全然楽しめなくても、等しく一回きりの人生です。

「仕事なんて苦しくてつらいことはしたくない」
「生きるために仕方なくやっているだけ」

そう思って日々を過ごしている方もたくさんいると思います。
でもそんな気持ちのまま40年、50年人生を重ねていくのって本当に意味があるのでしょうか。

私たちは、関わった皆さんに今日を少しでも楽しんでもらいたいと思っています。
明日も少しでも楽しくあってほしいと思っています。

集まる皆がそんな気持ちでやっていけたのなら、そんな場所にしていけると信じています。


Data


看護師平均給与

37万円

リハ職平均給与

36万円

平均年齢

36

男女比

4:6

残業時間

10分/日

平均訪問件数

6件/日

役職者平均年齢

35

ICT導入

100%


Features


ライフワークバランス重視


うきよ訪問看護ステーションでは働くスタッフの皆さんのライフワークバランスを何より大切にしたいと考えています。どちらも切り離すことができないからこそ、どちらかに偏りすぎると必ず苦しくなってくると思います。うきよではスタッフの方のライフステージに応じた働き方、休み方をご提供できるよう、ライフワークバランスをしっかり見つめた環境づくりを行っていただくことが可能です。


年一回の一週間連続休暇


訪問看護というお仕事上なかなかまとまったお休みが取りづらいことが多いですが、うきよ訪問看護ステーションでは各スタッフに年一度の一週間連続休暇を取得していただけるよう環境を整備しています。ご家族と過ごす時間、自分のためだけの時間、そうした余暇があることがスタッフ同士やご利用者様へのやさしい気持ちの土台につながると信じています。


キャリアプラン・評価制度


うきよ訪問看護ステーションでは年に二回、管理者との面談を通じた人事評価を行います。半期ごとの目標設定、それに伴う課題の洗い出しなどを通じて半期ごとにしっかり評価を受けていただきます。評価の結果に応じた職位設定もございます。現場でずっと活躍したい、マネージャーになりたい、など働きながら希望のキャリアプランを作っていくことが可能です。


space
小児訪問対応
高齢者・精神・小児を中心に訪問を行っています。小児訪問看護を経験できる数少ないステーションです!

残業時間
一日平均で10〜15分程度の残業で済むよう労働環境を調整しています。

平均訪問数
1日あたり4〜6件当たりの訪問をお願いしています。状況に応じた直行直帰も可能です。

保険割合
2025年10月時点では医療保険9:介護保険1の割合です。※小児訪問看護も割合に含みます。

年代別
高齢者7:小児3程度の割合です。高齢者は精神・頻回訪問の方が多く、小児は医療的ケア児+家族支援が多めです。

訪問範囲
事業所から車で片道20分程度の範囲を中心的に訪問していただきます。

精神研修
精神科の患者様への訪問に必要な資格の取得を会社負担でお受けいただけます。

未経験OK
訪問看護の経験がない方でも大歓迎です。興味がある方はまずお話してみませんか。

space

VOICE

space

作業療法士
古賀 隆洋
Takahiro Koga

看護師
下迫 絵莉
Shimosako Eri

看護師
趙 博
Cho Haku

代表取締役
川口 匠
Takumi Kawaguchi

space

Q & A

space
未経験・ブランクでも働けますか?

問題ありません。先輩スタッフによる同行訪問などのOJTを通じて安心して訪問に行けるようになるまでしっかり教育の時間を設けています。在宅看護、リハビリに興味がある方、好きだと思っている方はまず一度私たちに会いにきてみてください。

子育て中でも働けますか?

もちろん子育て中の方も大歓迎です。パパママどちらにとっても子供と過ごせる短い時間はとても貴重なものだと思っています。お仕事と家庭のバランスを大切にして今日の楽しみが少しでも増えるよう皆で環境を作っていきます。

職場の雰囲気はどんな感じですか?

スタッフの年齢は平均で30代、明るく思いやりのスタッフが集まっていると思っています。スタッフ同士で誰かが困っている時には助け、その分自分が困った時には気持ちよく助けてもらえる、そんな職番を目指しています。

新卒採用は行っていますか?

はい、行っています。看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、事務員志望の方で在宅ケアに興味をお持ちの方であれば是非お気軽にお問合せください。

残業はどのくらいありますか?

月に平均して5時間程度を想定しています。月末月初などの書類作成などが多い時期には少しだけ残業が発生する場合もありますが、それ以外にはほぼ残業なく帰宅ができる環境です。

訪問手段を教えてください

会社貸与の社用車で訪問に回って頂きます。運転に自信がない方などは電動自転車で事業所近隣への訪問をお願いするなど臨機応変に調整させていただきます。

昇給や昇格はありますか?

独自の人事評価制度に基づき年に2回の評価を受けて頂きます。一定の社内基準に達した際には昇格、伴っての昇給があります。詳しくはご面接時にお伝えさせて頂きます。

面接前の会社見学は可能ですか?

是非お越し下さい。ご利用者様の状況によっては現職のスタッフに同行し、現場見学をして頂くことも可能です。費用は無料、当日のユニフォームなどは貸し出しがございますので、少しでも興味があればご連絡ください。



RECRUIT




PageTop

うきよ訪問看護リハビリステーション