
人生はどう生きても
一度きり
「仕事なんて苦しくてつらいことはしたくない」
「生きるために仕方なくやっているだけ」
そう思って日々を過ごしている方もたくさんいると思います。
でもそんな気持ちのまま40年、50年人生を重ねていくのって本当に意味があるのでしょうか。
私たちは、関わった皆さんに今日を少しでも楽しんでもらいたいと思っています。
明日も少しでも楽しくあってほしいと思っています。
集まる皆がそんな気持ちでやっていけたのなら、そんな場所にしていけると信じています。

人生はどう生きても
一度きり





問題ありません。先輩スタッフによる同行訪問などのOJTを通じて安心して訪問に行けるようになるまでしっかり教育の時間を設けています。在宅看護、リハビリに興味がある方、好きだと思っている方はまず一度私たちに会いにきてみてください。
もちろん子育て中の方も大歓迎です。パパママどちらにとっても子供と過ごせる短い時間はとても貴重なものだと思っています。お仕事と家庭のバランスを大切にして今日の楽しみが少しでも増えるよう皆で環境を作っていきます。
スタッフの年齢は平均で30代、明るく思いやりのスタッフが集まっていると思っています。スタッフ同士で誰かが困っている時には助け、その分自分が困った時には気持ちよく助けてもらえる、そんな職番を目指しています。
はい、行っています。看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、事務員志望の方で在宅ケアに興味をお持ちの方であれば是非お気軽にお問合せください。
月に平均して5時間程度を想定しています。月末月初などの書類作成などが多い時期には少しだけ残業が発生する場合もありますが、それ以外にはほぼ残業なく帰宅ができる環境です。
会社貸与の社用車で訪問に回って頂きます。運転に自信がない方などは電動自転車で事業所近隣への訪問をお願いするなど臨機応変に調整させていただきます。
独自の人事評価制度に基づき年に2回の評価を受けて頂きます。一定の社内基準に達した際には昇格、伴っての昇給があります。詳しくはご面接時にお伝えさせて頂きます。
是非お越し下さい。ご利用者様の状況によっては現職のスタッフに同行し、現場見学をして頂くことも可能です。費用は無料、当日のユニフォームなどは貸し出しがございますので、少しでも興味があればご連絡ください。